会社員Aのお話

会社員Aのお話

ブラック企業会社員が車やアウトドアの情報を発信しています。愛車はランドクルーザープラドです。

焚き火台使用時の便利アイテム『焚き火シート』のおすすめ5選

f:id:nh5zxyr5:20210403141022j:plain

キャンプに欠かせないのが焚き火ですよね。焚き火をする時に使うのが焚き火台ですが、最近はキャンパーのマナーの一つとして焚き火シートを使う人が増えています。
今回はそんな焚き火シートのメリットやおすすめ焚き火シート5選についてご紹介します。

 

▼この記事の目次

 

 

 

焚き火シートとは

焚き火台シートとは、焚き火台の下に敷くシートのことです。
焚き火シートは不燃素材でできており、焚き火の際の火の粉や熱で地面を焦がすのを防いでくれます。


焚き火シートのメリット

地面へのダメージ軽減

焚き火の熱や火の粉によるキャンプ場の地面や芝生へのダメージの軽減や、延焼の防止などの役割を果たしてくれます。
焚き火台を使用しての焚き火はキャンパーの最低限のマナーですが、焚き火シートの使用も新しいキャンパーのマナーの一つになりつつあります。

 

焚き火後の片付けが楽になる

焚き火シートを使用することで、燃え残った灰や炭をそのまま焚き火シートで包んで、灰捨て場や洗い場まで持っていけるので片付けが楽になります。


焚き火シートのおすすめ5選

ICHIFUJI スパッタシート

 

 溶接現場向けに作られた商品で瞬間耐火温度が1500度と、耐熱性・耐火性に優れたいます。グラスウール素材で耐火温度は700℃です。

 

LOGOS たき火台シート・ワイド

 

 80×130cmのワイドサイズなので、たき火台からBBQグリルまでゆったり配置できます。ファイバーグラス素材で耐熱温度は500℃です。

 

BUNDOK 焚き火シート カーボンフェルト

 

 正方形の焚き火シートで使い勝手がとても良いです。カーボンフェルト素材で耐熱温度は700℃です。

 

Yumosmn 焚火シート

 

 25×25cmでサイズがコンパクトなのでソロキャンプに適しています。カーボンフェルト素材で耐熱温度は700℃です。

 

CARBABY 焚き火シート

 

 ガラス繊維製であり焦げにくさと断熱性に優れています。耐熱温度は1500℃です。

 

まとめ

今回は焚き火シートについてご紹介しました。
焚き火シートは新たなキャンパーのマナーの一つにもなりつつあるので是非使ってみてはいかがでしょうか

 

合わせて読んで欲しい記事

焚き火台についてはこの記事

nh5zxyr50.hatenadiary.jp

 

 

キャンプグローブについてはこの記事

nh5zxyr50.hatenadiary.jp

 

▼キャンプ用品をネットで買うなら「ナチュラム」で!! 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
登山・キャンプランキング

車に快適に乗車したい人必見!!エンジンスターターの選び方とおすすめ3選

f:id:nh5zxyr5:20210327121941j:plain

ボタン一つで冬場は事前に車内を温められ、夏場は事前に車内を冷やせるあると便利なエンジンスターター。
今回はそんなエンジンスターターの選び方とおすすめ3選をご紹介します。

 

▼この記事の目次

 

 

 


エンジンスターターとは

 エンジンスターターとは離れた場所から車のエンジン起動および停止を可能にしてくれるアイテムです。離れた場所からエンジンの起動や停止が行えるので、乗車前に車内エアコンを調整しておくことができ、冬場は事前に車内を温められ、夏場は事前に車内を冷やせるので快適に乗車することが出来ます。
また、車内がサウナのように暑い夏場や、フロントガラスが凍ってしまう冬場など、なかなか車が出発出来ないとうトラブルも解決してくれます。
標準では、1Km程度離れた場所の車を遠隔操作することが出来ます。機種によっては1km〜3kmほど離れていても操作が可能なものもあります。

 

エンジンスターターの選び方

自分の車に対応した製品を選ぶ

 まず初めに購入しようとしているエンジンスターターが、自分の車に適合しているかどうかを確認することが重要です。適合する車種だけでなく、適合するタイプも確認してください。エンジンスターターにはプッシュスタート車用・イモビライザー車用等、専用品が用意されているので、適合メーカー・車種・年式の適合を確認するようにしてください。

 

 純正品か社外品かで選ぶ

 エンジンスターターには純正品と社外品があります。

純正品は自動車メーカーが販売しているので、車種と互換性があり動作保証されているので、誤作動などのトラブルがほぼありません。
社外品は安価な値段で取り付けることが出来ますが、まれに動作に不具合があることがあるので注意が必要です。

 

電波の送信タイプをチェックして選ぶ

 エンジンスターターの電波の送信タイプには「単方向性」と「双方向性」の2つがあります。
単方向性とは、リモコンから一方的に電波を送るエンジンスターターです。双方向性よりも価格の安いエンジンスターターです。
双方向性とは、自動車側から電波が返ってくるエンジンスターターです。単方向性とは異なり、エンジンの状態をリモコンで確認することが出来ます。

 

アンサーバッグ機能の有無で選ぶ

 リモコンでエンジンスタートの指示をしても、車が遠方にあると本当に動いているかどうかわかりません。アンサーバック機能があれば、エンジンスターターでエンジンが始動したかどうかが確認が可能になります。

 

おすすめエンジンスターター3選

 COMTEC(コムテック)エンジンスターターWR530

 

 アンサーバック機能付きで通信安定性を追及したタイプであり、最長電波到達距離3,300m、実用通信距離200~800mの性能を有しています。1万円前後の価格で購入できるのでコスパも良いです。

 

カーメイト(CARMATE) リモコンエンジンスターターW73PSB

 

 アイドリング中の車内室温・アイドリング残時間・車両バッテリー電圧、3つの情報をリモコンで確認することが出来ます。車載アンテナはメインユニットに装着されたインダッシュタイプなので車内の目立たない場所に設置することが出来ます。

 

ユピテル VE-E1100ps

 

 このエンジンスターターは、イモビライザー搭載車で必要だった車内へのスペアキー取り付けが不要な安心モデルです。エンジンの始動や停止をLEDやブザーで知らせてくれるアンサーバックも搭載しています。また、誤作動防止コードは1億通りの中から個別にIDコードを設定するので、ほかの電波による誤作動も防いでくれます。

 

まとめ

 今回はエンジンスターターについてご紹介しました。
エンジンスターターを使えばより快適な乗車を実現してくれます。特に冬のフロントガラスが凍る時期にはおすすめですよ。

 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
自動車ランキング

キャンパー必見!!見た目もおしゃれなオールひのきの100%木製クーラーボッス

f:id:nh5zxyr5:20210320120401j:plain

キャンプの必需品と言えばクーラーボックスが挙げられますよね。クーラーボックスは大体がスチールやプラスチック等の外装で他人との差をつけにくいですよね。
そこで今回ご紹介するのは「196 ウッドクーラーボックス」です。100%木製のクーラーボックスで作られているので他のキャンパーとひと味違うクーラーボックスです。

 

▼この記事の目次

 

 

 

196 ウッドクーラーボックスとは

 

196(イチ・キュー・ロク)は、四万十ひのきや土佐ひのきを使い、細部までこだわりデザインしたキャンプ用品を製造・販売するアウトドアです。
その196が製造しているウッドクーラーボックスは持ち手・ロック・蝶番はサクラ材を使用。それ以外は全て土佐ひのきで仕上げている100%木製クーラーボックスです。
サイズは幅43cm×奥行30cm×高さ33.5cmとなっています。

 


196 ウッドクーラーボックスの特徴

保冷力

木製クーラーボックスで一番不安なのが保冷力ですよね、
196 ウッドクーラーボックスは保冷力を確保するために独自方法でクーラー本体の内部に発砲ウレタンが注入されています。また、ロックはサクラ材を使用し、しっかり閉まる構造になっているので密閉性が高く、高い保冷力です。

メンテナンス性

クーラーボックス底面はスポンジシートを敷いており、取り外せる仕様になっているので汚れたら簡単に水で洗い流すことが出来ます。土佐ひのきは油分が豊富な為水切れがよく、変色しにくい特徴を持ち、長く清潔に、快適に使用することが可能です。

おしゃれな外観

カラフルなクーラーボックスが多い中、自然のモノを使用した木製の優しい風合いがおしゃれですよね。自然を楽しむキャンプでキャンプ道具も自然のモノを使うのも趣がありますよね。自然のモノなので使えば使うほど味が出て汚れやキズは思い出になること間違いなしですよ。

合わせて読んで欲しい記事

▼キャンプやBBQに使えるクーラーボックスのおすすめ5選

nh5zxyr50.hatenadiary.jp

 

まとめ

今回は196 ウッドクーラーボックスをご紹介しました。
自然を楽しむキャンプで自然のモノを使ったキャンプギアを使うのもキャンプ感が倍増しますよね。他のキャンパーからも一目置かれるギアなのでよりキャンプが楽しうなること間違いなしですよ。

 

▼キャンプ用品をネットで買うなら「ナチュラム」で!! 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
登山・キャンプランキング

運転を楽にしてくれるアイテム『ハンドルスピンナー』のおすすめ5選

f:id:nh5zxyr5:20210306141150j:plain

ハンドルの取り回しをサポートしてくれる便利アイテムのハンドルスピンナー。
今回はそんなハンドルスピンナーの効果、選び方、おすすめのハンドルスピンナー5選をご紹介します。

 

▼この記事の目次

 

 

 

ハンドルスピンナーとは

ハンドルスピンナーとはハンドルの取り回しをサポートするアイテムです。
旋回ノブとも呼ばれており、ドアノブのような形状のアイテムをハンドルに取り付けて使います。片手で楽にハンドルの取り回しが出来るので、障害や怪我などで両手での運転が難しい方の、運転補助具としても使われています。

また、ハンドルが大きく、回しにくい大型トラックの運転手にも広く使われています。

 

ハンドルスピンナーの効果

ハンドルが大型だったり、重い時、長時間運転する時ずっとハンドルを両手で持つのは疲れてしまいますよね。そんなときハンドルスピンナーがあれば、ドアノブを握るようにして片手でハンドルを回すことが出来るので運転を楽にしてくれます。
もし、腕を怪我してしまった時にも片手で簡単に運転することが出来ます。

 

ハンドルスピンナーの選び方

ハンドルサイズで選ぶ

車種により、約30mm~40mmとハンドルのサイズも様々な太さがあります。
ハンドルスピンナーを購入前には、必ず取り付け先のハンドルサイズの直径を確認しておきましょう。

 

形状で選ぶ

ハンドルスピンナーには丸型やダイヤ型、楕円形等様々な形状のものがあります。操作性を重要視するなら握りやすい形のものを選ぶようにしましょう。

 

ベアリングの有無で選ぶ

ハンドル操作にできる限り力を入れたくない方には、ベアリング内蔵タイプがおすすめです。ベアリングがあることで、ハンドルスピンナーの回転時に摩擦が軽減されるので、力を入れなくても簡単に操作出来ます。また、摩擦が少ない為、劣化しにくく耐久性にも優れています。


ハンドルスピンナー取付時の注意点

ハンドルスピンナーの装着場所に決まりはありませんが、エアバッグの妨げにならないようにしておきましょう。
エアバッグ接触する位置にハンドルスピンナーを装着していると、車検に通らないことや改造車とみなされています恐れがあります。

 

おすすめのハンドルスピンナー5選

Fouring ハンドルスピンナー

 

 軽くて簡単に回すことでき安定した操作性です。握りやすい緩やかな球形とシリコンコーティングにより、しっかり手にフィットして長時間の運転でも疲れを軽減してくれます。

 

Mom カーボンハンドルスピンナー

 

 卵のような楕円形の形をしたコンパクトなアイテムです。ハンドル形状によるズレが最小になるように改良されたモデルとなっています。

 

Hypersonic ハンドルスピンナー

 

 ハンドルの真上に取り付けることができ、安定した操作を行えます。ハンドル回転時の摩擦を低減するシステムcopper axisを搭載しているので重いハンドルの操作も簡単に行えます。

 

STATUS MINI Power handle

 

 ハンドルカバーが装着された車両にも装着することが出来ます。また、シリコンコーティングによりグリップ力があり手にフィットしてくれます。

 

槌屋ヤック ハンドルスピンナー

 

 真っ黒でシンプルなデザインのハンドルスピンナーです。ベアリングを使用しており、耐摩耗性に優れているため、長く使うことができます。

 

まとめ

今回はハンドルスピンナーについてご紹介しました。
ハンドルスピンナーは運転をサポートしてくれる便利なアイテムとなっています。長時間の運転が多い方や握力に自信のない女性、お年寄りにとてもおすすめのアイテムです。

 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
自動車ランキング

無骨で男前な軍幕テント(パップテント)のおすすめ5選

f:id:nh5zxyr5:20210227125634j:plain

ソロキャンプをよりかっこよく見せるのが軍幕テント(パップテント)です。軍幕テント(パップテント)は軍用のテントなので、見た目だけでなく雨風を十分にしのげる丈夫さと耐久性に優れています。
今回はそんな軍幕テント(パップテント)のおすすめ5選についてご紹介します。

 

▼この記事の目次

 

 

 


軍幕テント(パップテント)とは

軍人が使用するために開発された軍用テントです。
軍隊での野営を想定して、耐久性と携帯性を追求した設計となっており、最小限のパーツで素早く設営することが出来ます。

 

軍幕テント(パップテント)の魅力

男前なデザイン

軍幕テント(パップテント)はレジャー目的のテントではないため、余計な装飾がないシンプルさが男前です。

 

収納性の高さ

軍で実際に使用されていたこともあり、マットとタープポール以外に余計な付属品がないため携帯性に優れています。

 

おすすめ軍幕テント(パップテント)5選

DD SuperLight A-frame tent

 

 

キャンプ芸人のヒロシさんも愛用しているテントです。重量わずか730gで、軽量コンパクトな、2人用の防水パップテントです。

 

BUNDOK ソロベース

 

 ポリエステルとコットンを混紡したポリコットンを採用したパップテントです。
前面のジッパーはすべて閉じられるので、プライベートな空間を確保することが出来ます。

 

テンマクデザイン 炎幕TC

 

 使い込むことで味わいが増す、オールコットン素材のパップテントです。防水性、耐火性にも優れています。

 

OneTigris パップテント

 

 クラシックな外観と高い機能性を両立させたテントです。高い耐風性と安定性が魅力です。

 

DOD ヌノイチ

 

 名前の通り、布一枚のシンプル構造で、どんな場所でも設営できるテントです。
ポリコットン生地を採用しており、焚き火の火の粉が当たっても燃えにくいです。

 

まとめ

今回は軍幕テント(パップテント)についてご紹介しました。
軍幕テントは軍隊用に設計されている為、余分なものがなく無骨で男前なデザインが魅力的です。
一度使えばその魅力に取りつかれること間違いなしですよ。

 

▼キャンプ用品をネットで買うなら「ナチュラム」で!! 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
登山・キャンプランキング

車用LEDヘッドライトの選び方・おすすめ5選

f:id:nh5zxyr5:20210221141226j:plain

車のヘッドライトをLEDヘッドライトに交換したいと検討している人は多いと思います。今回はそんな方のために、LEDヘッドライトの選び方からおすすめ5選をご紹介します。

 

▼この記事の目次

 

 

 

LEDヘッドライトの特徴

メリット

寿命が長い

従来の車用ハロゲンヘッドライトや車用HIDヘッドライトなどと比べて長寿命な特徴があります。ハロゲンが3年程度、HIDが5年程度の寿命であるのに対して、LEDは15年程度と長寿命です。その為、車を購入してから乗り換えるまでほぼ取り換える必要はありません。

 

点灯速度が速い

LEDヘッドライトは、スイッチを入れた瞬間に明るくなります。そのため、車用LEDヘッドライトはより遠くまで照らせるハイビームライトにもおすすめです。

 

簡単に取り付けが出来る

LEDバルブは取り付けやすく、初心者でも簡単に取り付けることが出来ます。

 

デメリット

悪天候時見にくい場合がある

LEDヘッドライトの光は白いので雨が降ると見えにくくなる場合があります。LEDの光は直進性が強いので、雨の粒で乱反射されてしまいハロゲンランプと比べても暗いと感じる場合があります。

 

LEDヘッドライトの選び方

明るさ(ルーメン)で選ぶ

車用LEDヘッドライトを選ぶポイントは、明るさです。LEDの場合は明るさは一般的にルーメン値で表記されています。ルーメンとは『光の量』を表した数値で、ルーメンは全方向に照射される光をもとに計測されるため、ルーメンの値が高いものが明るいとは限らないので注意が必要です。

 

発光色で選ぶ

光の色は色温度ケルビン)で表されます。
5,000K前後は純白に近いスッキリとした色温度で視認性にも優れています。4,000K前後だと黄色みがかって広範囲が見やすいです。8,000K以上になってくると青みがかった色になります。
車検対応のヘッドライト用LEDバルブは色温度が6,500K辺りなので、ケルビン数の上限は6,500Kが目安となります。

 

バルブの規格で選ぶ

LEDヘッドライトは製品の形状が似ていても、バルブの形状が異なると取り付けることが出来ません。H1、H3、H4、H7などの規格があり、最近の主流はH4になっています。
ランプの消費電力や、形状などによって規格が異なりますので、自分の車に合った規格を選びましょう。

 

おすすめのLEDヘッドライト5選

日本ライティング LEDヘッドライト ハイスペックモデル

 

 製造における全工程を日本の一つの工場で行っている、高品質が魅力の一品です。
ディーラーオプションに選ばれているので安心安全の信頼出来ます。
明るさ 5,000~7,000ルーメン、色温度 6,000~6,500K

 

IPF LEDヘッドランプバルブ Fシリーズ

 

 IPFは1946年に創業の老舗メーカーです。フィラメント型のLEDなのでハロゲンバルブ用に設計されたヘッドライトに装着した時にも、本来の配光を再現出来るようになっています。
明るさ 3,800~5,400ルーメン、色温度 6,500K

 

Autofeel ヘッドライト LED

 

 電圧を安定させてライトの負担を減らす、新開発のドライバーユニットを搭載しています。光が散乱するのを抑える仕様になっているので、路面をしっかりと照らしてくれます。
明るさ 4,000~8,000ルーメン、色温度 6,500K

 

fcl. LEDヘッドライト ファン付モデル

 

 最大の特徴はコスパの良さです。また、取りつけが簡単で、点灯直後から最大光量になります。
明るさ 2,400ルーメン、色温度 6,500K

 

AUXITO LEDヘッドライト

 

 

JIS規格のIP65防水仕様で、粉塵が中に入らず、どの方向からも水に濡れても影響がないという驚異的な耐久性を持っている一品です。
明るさ 12,000ルーメン、色温度 6,500K

 

合わせて読んで欲しい記事

▼ヘッドライトの黄ばみ取りについてはこちら

nh5zxyr50.hatenadiary.jp

 

まとめ

今回は車用LEDヘッドライトについてご紹介しました。
ヘッドライトは夜間の走行にはとても大切なパーツとなりますので、明るさや色味をしっかりと選んで夜のドライブを安全に快適に楽しんでみてはいかがでしょうか

 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
自動車ランキング

人気の鉄板キャンプ飯をしよう!!キャンプ用鉄板のおすすめ5選

f:id:nh5zxyr5:20210213165543j:plain

キャンプと言えばバーベキューですが、最近注目を集めているのが鉄板での料理です。
今回はそんなキャンプ用鉄板のおすすめ5選をご紹介します。

 

▼この記事の目次

 

 

 


鉄板の魅力

鉄板のは蓄熱性に優れ、温度が安定しているので食材火の通りが均一で料理の失敗が少なくなります。
また、網と比べて料理の幅が広く様々な料理を作ることが出来ます。


キャンプ用鉄板の選び方

素材で選ぶ

鉄板には主に鉄製・アルミ合金製・ステンレス製と3種類があります。

 

▼鉄製

最も一般的な鉄板です。鉄製は熱伝導率と蓄熱性に優れてあり食材を美味しく焼くことが出来ます。使用前にはシーズニングが必要です。

 

▼アルミ合金製

アルミ合金製は軽量で熱伝導率も優れていますが、蓄熱性が弱く焼きムラが発生します。

 

▼ステンレス製

ステンレス製は熱伝導率・蓄熱性は低いですが、錆びにくく手入れの手間が省けます。

 

サイズで選ぶ

キャンプ用鉄板はソロキャンプ用からファミリー用まで様々な大きさのものがあるので使い方によってサイズを選びましょう。当たり前のことですが、サイズが大きくなると重量が増えるので注意は必要です。

 

鉄板の厚さで選ぶ

鉄板の厚さが厚い方が蓄熱性が高く、熱をじっくり伝えることが出来ます。その為、分厚いステーキなど焼きたいという方は厚い鉄板をおすすめします。

 

キャンプ用鉄板のおすすめ5選

ヨコザワ鉄板

 

 キャンプ用鉄板のパイオニアとも言えるのがこのヨコザワテッパンです。真っ平らで溝がないシンプルな鉄板で、厚さが5mmのなので蓄熱性に優れ均一に食材を美味しく料理出来ます。大きさは20㎝✕15cmなのでソロキャンプ用鉄板です。

 

テンマクデザイン 男前グリルプレート

 

 焼き面が波型プレートになっているので、余計な脂を落とすことが出来ます。
セパレートハンドル付きで、専用の収納ケースもあるため収納も簡単に出来ます。

 

WOOPS 野外鉄板 Iron SOLO UL

 

 キャンプ芸人のヒロシさんが使っていたことでも話題の鉄板です。
この鉄板の最大の特徴は、重量が600gとても軽量です。軽量ながらも厚みが3mm以上あり食材を美味しく料理出来ます。

 

ベルモント 極厚鉄板

 

 厚さ6mmある黒皮鉄板を使用した鉄板です。黒皮鉄板は赤サビがつきにくく手入れがし易いです。また、ハンドルがスクレーパーとしても使うことが出来るので片付けが簡単になります。

 

サムライテッパン 極厚アウトドア鉄板

 

サムライテッパンの大きさは20㎝✕15cmですが、全面がフラットになっているため、ソロキャンプだけではなく大人数のキャンプでも活躍してくれます。


まとめ

今回はキャンプ用鉄板についてご紹介しました。
キャンプでの鉄板を使うことで料理の幅が広がりよりキャンプを楽しくしてくれること間違いなしですよ。

 

▼キャンプ用品をネットで買うなら「ナチュラム」で!! 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
登山・キャンプランキング