会社員Aのお話

会社員Aのお話

ブラック企業会社員が車やアウトドアの情報を発信しています。愛車はランドクルーザープラドです。

車ボディの鉄粉除去スプレーのおすすめ5選

f:id:nh5zxyr5:20210807162034j:plain

通常の洗車だけでは落とせない汚れそれが鉄粉です。鉄粉が付いているボディはザラザラしてしまいます。そんな鉄粉を初心者でも簡単に落とすことが出来るアイテムが鉄粉除去スプレーです。
今回はそんな鉄粉除去スプレーのおすすめ5選についてご紹介します。

 

▼この記事の目次

 

 

 

鉄粉除去スプレーとは

鉄粉除去スプレーとは文字通り鉄粉を落としてくれるスプレーのことです。鉄粉は洗車してもザラザラ残ってしまう厄介な汚れです。
鉄粉除去剤はスプレータイプや粘土タイプ、クロスタイプ等多くの種類があります。その中でスプレータイプは車を傷つけにくく手軽に扱えるので初心者でも簡単に使うことが出来ます。

 

鉄粉除去スプレーのメリット

鉄粉除去スプレーは特殊な化学薬品が配合されており、鉄粉を溶かして落としてくれるので車を傷つけにくいのが特徴です。また、スプレーしてからしばらく放置し、水で流すだけの作業なので誰でも簡単に施工することが出来ます。

 

鉄粉除去スプレーのデメリット

鉄粉除去スプレーは粘度タイプやクロスタイプの比べて、鉄粉を取り除く力が弱いので頑固な鉄粉がある場合には不向きです。

 

鉄粉除去スプレーの選び方

塗装色で選ぶ

鉄粉除去スプレーには対応色があり、車の塗装色によって使い分けが必要です。淡色車用と濃色車用などに分かれているので塗装色にあったものを選ぶようにしましょう。
最近では全塗装色に対応している商品もありますので迷った場合は全塗装色対応を選ぶようにしましょう。

 

コーティング対応の有無で選ぶ

鉄粉除去スプレーは、鉄と化学変化を起こして鉄粉を落とします。その為、コーティングされた車に使用するとコーティングが剥がれてしまう可能性があります。コーティング車の鉄粉除去する場合はコーティング車専用の商品を選ぶようにしましょう。


鉄粉除去スプレーのおすすめ5選

キーパー 鉄粉クリーナー

 

 プロ仕様の鉄粉除去スプレーです。中性タイプですのでボディやコーティングへの影響が少なく、コーティング車にも対応しています。スプレーしてからの反応が早く、すぐに効果を実感することが出来ます。

 

ピットワーク 強力鉄粉除去クリーナー スプレータイプ

 

 自動車メーカーでも使用されることが多いプロ使用の商品です。鉄粉除去効果だけでなくシャンプー効果も備えているので一石二鳥です。

カーオール ボディークリーナー 車まるごと鉄粉クリーナー

 

 1本でボディだけでなくホイールにも使用することが出来ます。除去力が高いのが特徴です。コーティング車には対応していないので注意が必要です。

 

プロスタッフ 車用鉄粉スポットスプレー

 

 1本でボディだけでなくホイールにも使用することが出来ます。値段が安いので試しに使ってみたい方におすすめです。

 

GYEON Iron

 

スプレーして洗い流すだけで簡単にボディの鉄粉を溶解し除去してくれています。コーティング車やペイント車に影響の少ない鉄粉除去スプレーです。

 

まとめ

今回は鉄粉除去スプレーについてご紹介しました。
洗車をよくするけど鉄粉除去をしたことがないという方は是非鉄粉除去スプレーを試してみて下さい。鉄粉除去をするとワックスなどの効果も高くなります。

 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
自動車ランキング

アウトドアで使える保冷缶ホルダー(缶クーラー)のおすすめ5選

f:id:nh5zxyr5:20210801162209j:plain

アウトドアやバーベキューなど気温の高い屋外でも缶ビールやジュースを冷たいまま飲むのに役立つのが保冷缶ホルダー(缶クーラー)です。
今回はそんな保冷缶ホルダー(缶クーラー)のおすすめ5選についてご紹介します。

▼この記事の目次

 

 

 


保冷缶ホルダー(缶クーラー)とは

保冷缶ホルダー(缶クーラー)とは冷えたビールやジュースなどの缶飲料を冷たいまま楽しむことができるアイテムです。保冷缶ホルダーの内側は特殊な構造になっており、冷えた缶ビールや缶ジュースを挿しこむだけで温度を維持してくれます。
アウトドアやバーベキューなど使えることはもちろん、結露しにくい構造なのでオフィスやご家庭でも使える便利なアイテムです。

 

おすすめの保冷缶ホルダー(缶クーラー)5選

サーモス 保冷缶ホルダー 350ml缶用

 

 本体の外側に熱を伝えない真空断熱構造で、缶ドリンクを冷たいままキープしてくれます。

 

イエティ ランブラー コルスター 2.0

 

耐久性・保冷力を誇るクーラーボックスで有名なイエティの保冷缶ホルダーで、保冷力は抜群の逸品です。こちらは350ml缶・500ml缶の両方に使うことが出来ます。

 

サーモス アウトドアシリーズ 保冷缶ホルダー

 

 本体の外側に熱を伝えない真空断熱構造で、缶ドリンクを冷たいままキープしてくれます。飲み口を付ければタンブラーににもなる2wayタイプとなっています。

 

スノーピーク 缶クーラー

 

 人気アウトドアブランド スノーピークの保冷缶ホルダーです。350ml缶に合わせて限界まで詰めたという内寸で保冷効果抜群です。

 

キャプテンスタッグ 缶ホルダー350

 

 キャプテンスタッグのロゴがワンポイントでいるおしゃれな保冷缶ホルダーです。
価格もお手頃なので、コスパが最高です。

 

まとめ

今回は保冷缶ホルダー(缶クーラー)についてご紹介しました。保冷缶ホルダーはアウトドアで使えることはもちろん、オフィスや家庭でも役立つアイテムですので缶ビールや缶ジュースをよく飲む方は一度試してみて下さい。

 

▼キャンプ用品をネットで買うなら「ナチュラム」で!! 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
登山・キャンプランキング

失敗しないカーフィルムの選び方(種類別おすすめ)

f:id:nh5zxyr5:20210724134420j:plain

車の窓ガラスに貼ることで紫外線や強い日差しを遮り、車内を快適な空間にしてくれるのがカーフィルムです。カーフィルムには多くの種類がありそれぞれに特徴がありますので、どのカーフィルムを選べばいいか迷ってしまう方は多いと思います。
今回はそんなカーフィルムの選び方から種類別のおすすめについてご紹介します。

 

▼この記事の目次

 

 

 

カーフィルムとは

カーフィルムとは、車の窓ガラスに貼り付けるフィルムのことです。
カーフィルムの効果としては、直射日光を遮り温度上昇や日焼けを抑えるものや、プライバシー保護や防犯対策など多くの効果があります。

 

カーフィルムの選び方

 赤外線・可視光線・紫外線のカット率から選ぶ

 赤外線

 赤外線は車内の温度上昇に影響します。その為、赤外線を防いでくれるカーフィルムを張っておくと車内の温度上昇を防いでくれます。

 可視光線

 可視光線透過率が低ければスモークが濃く、プライバシー保護や盗難の被害を防ぎやすい効果があります。しかし、運転席・助手席・フロントガラスに貼る場合は、可視光線透過率が70%以上でないと車検には通らないので注意が必要です。

 

紫外線

 紫外線は肌や目にダメージを与えると言われており日焼けの原因となります。
市販されているカーフィルムは紫外線カット率が約99%のものがほとんどですが紫外線カット率が低い商品もあるので注意が必要です。

 

カーフィルムの種類で選ぶ

 カーフィルムは大きく分けて「スモークフィルム」「ミラーフィルム」「カラーフィルム」「クリアファイル」の4つに分けることが出来ます。

 

スモークフィルム

 スモークフィルムは透過率が低いカーフィルムです。
透過率を低くすることで車内の様子を見えにくくなりプライバシーが守られるという効果があります。また、車内が見えづらいので盗難防止の効果もあります。

 

ミラーフィルム

 ミラーフィルムは高い遮熱効果を持つカーフィルムなので車内の温度上昇を防いでくれます。また、外からは鏡面のように反射するので車内の様子が見えにくくプライバシー保護の効果もあります。

 

カラーフィルム

 カラーフィルムは多彩なカラーのカーフィルムで、車のドレスアップをしたい方におすすめです。青や黄色、グラデーションカラーなど自分の好みの色を選ぶことで自分好みのドレスアップを実現することが出来ます。

 

クリアフィルム

 クリアフィルムはUVカットなどの性能が高いものが多く、スモークが苦手な方におすすめな透明のフィルムです。

 

種類別おすすめカーフィルム


スモークフィルム

 Pellucid スタンダードフィルム1.5m スーパーブラック
 シックスフィーリング ミラリード カーフィルム

 

ミラーフィルム

braintec ウィンドウフィルム シルバーミラー
braintec スパッタシルバー05 マジックミラー

 

カラーフィルム

Braintec XENON GHOST ゼノン オーロラ82

 

Mr.M ナノガラスフィルム UVカット

 

クリアフィルム

3M スコッチティント オートフィルム ピュアカット89 PLUS
Braintec IR透明断熱88

まとめ

今回はカーフィルムについてご紹介しました。
カーフィルムは車の見た目をかっこよくしてくれるだけではなく、UVカットやプライバシー保護などの多くの効果があります。
まだ、カーフィルムを付けていないという方は一度検討してみてはいかがでしょうか

 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
自動車ランキング

キャンプの虫除け対策にはこれ!!モスキートランタンのおすすめ3選

f:id:nh5zxyr5:20210717153519j:plain

キャンプを楽しんでいる時に、虫が多くて困ることがありますよね。そんな時におすすめなのが簡単に殺虫できるモスキートランタンです。
今回はそんなモスキートランタンの選び方からおすすめ3選についてご紹介します。

 

▼この記事の目次

 

 

 

モスキートランタンとは

 モスキートランタンとは、電撃殺虫器が付いたLEDランタンです。
虫が好む波長(360〜400nm)の紫外線を多く含む光で蚊などの虫を引き寄せ、電圧でショックを与えて駆除してくれます。

 

モスキートランタンの選び方

 明るさで選ぶ

 モスキートランタンと言ってもメインの使用方法はランタンですので明るさが重要です。使用目的に合った明るさをものを選ぶようにしましょう。


虫除け機能で選ぶ

 モスキートランタンを使うのであれば一番気になるのが虫除け効果だと思います。虫除け性能を確認するようにしましょう。

 

重量で選ぶ

 モスキートランタンをテント内に吊るしたい場合はしっかりと重量を確認するようにしましょう。軽い方が色んな場所に吊るすことが出来るのでおすすめです。

 

モスキートランタンのおすすめ3選

Mt.SUMI LEDモスキートランタン

 

 電球色と白色の全6段階調光可能なモスキートランタンとなっています。重量も210gと軽量でフックが付いているので色々な場所に吊り下げることが出来ます。

 

MOSKEE LANTERN モスキーランタン

 

 2000mAhの大容量バッテリーなので一晩中使用可能です。また、ランタンとして使わない場合でも殺虫機としてだけでも使用することが出来ます。


3R モスキートキラーランタン

 

 最大150ルーメン、3段階の明るさ調整をすることが出来ます。蚊や虫が好む365~370nmの紫外線を発しておびき寄せ、電気ショックで撃退してくれるます。

 

合わせて読んで欲しい記事

▼虫除け効果のあるオイルランタン燃料についてはこの記事で!!

nh5zxyr50.hatenadiary.jp

 
まとめ

今回はモスキートランタンについてご紹介しました。
キャンプやアウトドアに虫は切り離せない敵です。少しでもキャンプの雰囲気を崩さずに虫除けしてくれるアイテムがモスキートランタンですので、皆さんも一度使ってみてはいかがでしょうか。

 

▼キャンプ用品をネットで買うなら「ナチュラム」で!! 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
登山・キャンプランキング

車用コーティング剤(カーコーティング)の選び方からおすすめ5選

f:id:nh5zxyr5:20210703140819j:plain

車用コーティング剤は、艶出し用ワックスや撥水スプレーの効果をあわせ持つ便利なアイテムです。車用コーティング剤は種類が豊富で、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。

今回はそんな方に車用コーティング剤の選び方からおすすめ5選についてご紹介します。

▼この記事の目次

 

 

 

車用コーティング剤とは

車用コーティング剤とは、車のボディ表面に特殊な被膜を作りボディ表面の塗装を劣化から防ぐためのアイテムです。コーティングを施すことで小さな傷が目立たなくなったり簡単に汚れを落とすことが出来るので洗車の手間を減らすことが出来ます。

 

車用コーティング剤の選び方

種類で選ぶ

ポリマーコーティング

ポリマーコーティングはコストパフォーマンス高く、艶出し効果に優れています。
手頃な価格で購入できる上に簡単に施工することが出来ます。

 

油脂系コーティング

油脂系コーティングはいわゆるワックスと呼ばれる種類の成分を配合した車用コーティング剤です。油脂系コーティングは深みのある艶が魅力的です。

 

ガラスコーティング

ガラスコーティングは高い強度を誇り、持続性に優れているコーティング剤です。
強力な被膜を形成するので、雨や汚れや傷からも車を守ってくれます。しかし、セルフ施工するには、ある程度の知識や下準備が必要なプロ仕様のコーティング剤となります。

 

ガラス系コーティング

ガラス系コーティングはポリマーとガラスの中間の位置づけで、強度・光沢・持続性がバランスよく備わっています。

 

コンパウンド入りの商品は避ける

コーティング剤の中には、コンパウンド(研磨剤)が含まれているものもあります。コンパウンドはボディについた傷や水垢を取り除くときに役立ちますが、塗装面を傷つけてしまう危険があるのでコンパウンド入りは避けるようにしましょう。

 

撥水効果で選ぶ

コーティング剤を塗ると撥水効果が加わります。雨水の弾き方は、大きく分けて撥水・親水の2タイプに分けることが出来ます。

撥水タイプ

雨水を弾いてくれるのが撥水タイプです。
撥水タイプはウォータースポットになり雨ジミの原因になりやすい傾向がありますので淡色車におすすめです。


親水タイプ

水が塗装面に馴染むようにゆっくりと引くのが親水タイプです。
親水タイプは雨ジミがつきにくいので濃色車におすすめです。

 

車用カーコーティング剤のおすすめ5選

 

プロスタッフ CCウォーターゴールド

 

 撥水タイプのガラス系コーティング剤です。スプレータイプでボディにコーティング剤を吹きかけクロスで拭き上げるだけで深みのあるツヤを得ることが出来ます。

 

ワコーズ VAC バリアスコート

 

 撥水タイプのガラス系コーティング剤です。高密度のガラス系ポリマーとオリジナルポリマーレジンの配合で、ガラスコーティングのような美しい光沢と深みのある艶を得ることが出来ます。

 

エーゼット 自動車用アクアシャイン クリア

 

 撥水タイプのガラス系コーティング剤です。ボディ以外にもホイールや樹脂パーツ、ヘッドライト、窓ガラスなど幅広く施工することが出来るのが魅力的です。

 

シーシーアイ スマートミスト ネオ 撥水タイプ

 

 

撥水タイプのガラス系コーティング剤です。180mlで1000円程度とコスパ最強の商品です。小さな傷の隠ぺい効果が高いので傷が気になる方におすすめです。

 

ペルシード ハイドロショット

 

 親水タイプのガラスコーティング剤です。塗装表面のクリア層に浸透・密着することでガラス化させ、まるで鏡のような美しい映り込みを長期間キープすることが出来ます。

 

合わせて読んで欲しい記事

▼カーワックスについてはこちらの記事で!!

nh5zxyr50.hatenadiary.jp

まとめ

今回は車用コーティング剤についてご紹介しました。カーコーティング剤は車を長く使いたい方には必須アイテムですので施工を検討してみて下さい。

 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
自動車ランキング

初心者におすすめ!!簡単に火をつけることが出来るファイヤースターターのおすすめ5選

f:id:nh5zxyr5:20210629165709j:plain

アウトドアでは火が必需品ですよね。ライターやマッチで火おこしをするのもいいですが、ファイヤースターターを使った方が燃料切れの心配や湿度の心配なく着火することが出来ます。
今回は初心者にもおすすめ出来るファイヤースターターおすすめ5選についてご紹介します。

▼この記事の目次

 

 

 

ファイヤースターターとは

ファイヤースターターとは簡単に言えば火打ち石のような道具です。
ロッドと呼ばれる金属製の棒と、ストライカーと呼ばれる火打ち石の役割をする金具がセットになった道具です。
ファイヤースターターは雨の日や湿った日でも火起こしをすることができるので環境に左右されずどこでも火おこしをすることが出来ます。

 

ファイヤースターターの選び方

ストライカーの長さで選ぶ

ストライカーの長さはあまりに小さいと握りにくく、上手く力を入れることができません。その為、初心者の方はは7cm以上の長めのストライカーを選ぶようにしましょう。
携帯性を重視する方は短いストライカーがおすすめです。

 

ロッドの太さで選ぶ

ロッドが太ければ太いほど削れる量が多いので、より長期間使用し続けることができます。ロッドの太さは一般的に直径が8mm程度の為、直径が8mm以上のものを選ぶようにしましょう。また、ロットが太い方が握りやすく簡単に着火することが出来ます。

 

ロッドの素材で選ぶ

マグネシウム

価格が安く、コスパを重視する方におすすめなのがマグネシウム製のロッドです。100円ショップなどでも手に入れることが出来ます。

フェロセリウム

初心者の方におすすめなのがフェロセリウム製のロッドです。フェロセリウムはマグネシウムよりも発火点が低いため火が散らせやすく、火花の燃焼温度は約3000℃と高温なのでより簡単に着火可能です。

 

ファイヤースターターのおすすめ5選

Bush Craft メタルマッチ

 

 フェロセリウム製のロッドのファイヤースターターです。ロッドサイズ9.5mmと大きく約12000回使うことができ、ストライカーも大きいので大きな火花を出すことが出来ます。着火のし易さはとても魅力的です。

 

LIGHT MY FIRE ファイヤースチールスカウトアーミー BIO

 

 マグネシウム製のロッドのファイヤースターターです。ロッドとストライカーの両方の柄に指にフィットしやすいように柄の中央部がくぼんでおり、握りやすい設計となっています。


The friendly swede フェロセリウムファイヤースターター

 

 フェロセリウム製のロッドのファイヤースターターです。持ち手部分はツバキ科の木材が用いられ握りやすいく力を入れやすいように設計されています。

 

Ribitek ファイヤースターター

 

 マグネシウム製のロッドのファイヤースターターです。ロッド・ストライカー・火吹き棒・火吹き棒専用ケース・カラビナがセットになっていますのでこれさえあればすぐにでも火おこしをすることが出来ます。

 

GERBER ベア・グリルス ファイヤースターター

 

 マグネシウム製のロッドのファイヤースターターです。ロッド部分とストライカー部分共にケースに固定されており、合わせて1本の筒状に収納出来るので携帯性に優れています。

 

まとめ

今回はファイヤースターターについてご紹介しました。
ファイヤースターターはライターやマッチと比べて環境に左右されることなく火おこしが出来ます。初めは着火するのが難しいですが慣れればライターよりも簡単に火おこしをすることが出来ますので一度試してみてはいかがでしょうか

 

▼キャンプ用品をネットで買うなら「ナチュラム」で!! 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
登山・キャンプランキング

車中泊をより快適にしてくれるルーフテントのおすすめ5選

f:id:nh5zxyr5:20210619144637j:plain

好きな時間に好きな所に泊まれる車中泊。そんな車中泊をより快適にしてくれるのがルーフテントです。車中泊だけでなくキャンプ場でもテントを張る時間を省略してくれる便利アイテムです。
今回はそんなルーフテントの選び方からおすすめ5選についてご紹介します。

▼この記事の目次

 

 

 

ルーフテントとは

ルーフテントとは、車の上に設置する折りたたみ型のテントのことです。ルーフテントは耐水性、耐風性に優れ、マットレスも置けるのでどこでも快適に睡眠をとることができます。

 

ルーフテントの種類

ルーフテントは大きく分けて「シェル型」「タワー型」「テント型」の3種類があります。

シェル型

シェル型は、ワンタッチで開閉出来る設営が簡単なテントです。
テントを閉じている状態でも、ある程度中の空間が確保されているのでマットを敷いたままにしておけます。大きさとしては、1〜2人用の少し小さいルーフテントです。

 

タワー型

タワー型は、4つの柱で屋根をささえる長方形型のルーフテントです。
タワー型はある程度広さがあり、天井が高く、風通しも良いので居住性が抜群です
大きさとしては2~3人用くらいのサイズです。種類によっては4人で使用することも可能なものがあります。

 

テント型

テント型は、シェル型・タワー型に比べ圧倒的な広さをほこるテントで、一般的なテントを車の上に載せたような見た目です。設置が簡単で、広さも広いでの居住性が抜群です。大きさとしては、4名が十分広く快適に使用することが出来ます。

 

ルーフテントの選び方

使用人数で選ぶ

シェル型:ソロキャンプに最適
タワー型:2~3名程度での使用
     (大人3名は少し窮屈)
テント型:ファミリーに最適
     (4名でも広々快適に使用できる)

 

テントの設営方法で選ぶ

ルーフテントの設営方法はボタンひとつでテントが組み上がる電動式からハンドルをくるくる回すだけで設営出来る半自動タイプなどがあるので設営方法の確認もしましょう。

 

耐水性の確認

ルーフテントは通常のテントより耐水圧が高めのものが多いですが、耐水圧1000~1500mm程度のものを選ぶようにしましょう。

 

ルーフテントのおすすめ5選

CampGear ルーフテント

 

 最大4人まで泊まれるシェル型ルーフテントです。
設営の簡単さが魅力的でシンプルな手順で1分で設営することが出来ます。

 

iKamper X-COVER

 

 小型軽量でコンパクトカーや軽自動車にも装着できるルーフテントです。
3〜4人で使用できるファミリーサイズのテント型のルーフテントで、テント内にはキングサイズのマットレスが搭載されているので寝心地も最高です。

 

Smittybilt XL Overlander Tent

 

 このルーフテントはフラットタイプのルーフラックがついていればどの車両にも取り付けることが出来ます。ファミリーサイズの広々としたルーフテントで、天井がサンルーフになっているので星空を眺めることも出来ます。

 

YAKIMA スカイライズ ルーフトップテント

 

 このルーフテントはSサイズとMサイズがあり、Sサイズは大人2人、Mサイズは家族3人と好みのサイズを選ぶことが出来ます。
また、キーロックがついており施錠することができるので、防犯面が気になる方におすすめです。

 

Thule テプイ エクスプローラー クケナム3

 

 高さが132cmあるゆったりとした室内空間が魅力的です。
ルーフボックスメーカーメーカーの製品だけあって安心感があります。

 

合わせて読んで欲しい記事

 ▼カーサイドタープについてはこちらの記事で!!

nh5zxyr50.hatenadiary.jp

まとめ

今回をルーフテントについてご紹介しました。
車中泊はしたいけど車が小さくて諦めている方は是非ルーフテントを設置してみてはいかがでしょうか。

 

▼キャンプ用品をネットで買うなら「ナチュラム」で!! 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
登山・キャンプランキング

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
自動車ランキング