会社員Aのお話

会社員Aのお話

ブラック企業会社員が車やアウトドアの情報を発信しています。愛車はランドクルーザープラドです。

あれば何かと便利!!車用ジャッキのおすすめ

自宅で車のタイヤ交換や整備、車いじりなどをする時に便利なのがジャッキです。ジャッキがあれば簡単に車を持ち上げることが出来ます。
今回はそんな車用ジャッキのおすすめについでご紹介します。

 

▼この記事の目次

 

 

 

ジャッキとは

ジャッキは自動車のタイヤ交換などの際に、車体を持ち上げて支えるために使う道具です。

ジャッキの選び方

タイプで選ぶ

シザーズジャッキ

シザーズジャッキは、ひし形のコンパクトなジャッキです。シザーズジャッキはコンパクトで軽いのが魅力で楽に持ち運ぶことができ、収納スペースに困ることがありません。

フロアジャッキ

フロアジャッキはガレージなどに保管して使うのタイプのジャッキです。
シザーズジャッキよりも耐荷重量が高く、耐久性にも優れているので大型のSUVやミニバンなども持ち上げることが出来ます。

ジャッキアップ高さ・低さで選ぶ

商品説明に表示されている「最低位」と「最高位」を確認するして下さい。
ジャッキは車体の下に差し込んでから使うため、ジャッキの最低位より車高が低い車には使うことができません。また、最高位とは持ち上げられる最高の高さのことでタイヤがしっかり持ち上がらないと作業がしずらくなってしまいます。

最大荷重で選ぶ

最大荷重とはジャッキが持ち上げられる重さのことです。ジャッキは車全体を持ち上げるわけではないので、ジャッキで持ち上げられる能力が車両重量よりも上である必要はありません。1輪しか持ち上げないのであれば、車両重量の1/3・2輪を同時に持ち上げるのであれば、車両重量の2/3程度の最大荷重があるものを選ぶようにしましょう。

ダブルピストンタイプもおすすめ

ジャッキはレバーを上下させることで、高さを変えることが出来ます。
より早く高さを変えることが出来るのがダブルピストン仕様のジャッキです。ダブルピストンのジャッキでは少ない回数の操作で高さを変えることが出来るのでおすすめです。

おすすめの車用ジャッキ

マサダ製作所 シザーズジャッキ

 

シザーズジャッキで、最低位置が低いのでローダウンした車やスポーツカーに乗っている方におすすめです。

バル ジャッキ オイルパンタグラフジャッキ

 

コンパクトなだけではなくて、持ち運びする際に便利なケースなども付属しています。
油圧式のジャッキですので、女性でも軽々車体を持ち上げられることが出来ます。

ニューレイトン エマーソン パンタジャッキ

 

普通車や軽自動車に対応できる、最大1トンの耐荷重を備えています。連結式ハンドルがついており、収納時にかさばらないので緊急時のタイヤ修理やチェーンの脱着に備えて、車載しておくことも可能です。

メルテック 2t油圧フロアージャッキ ローダウン

 

最大荷重は2トンもあり、少々重い車両も安定して支えてくれます。また、最低位は80mmですのでローダウンした車やスポーツカーに乗っている方におすすめです。

アルカン 3tスチール/アルミニウム ハイブリッド ジャッキ 

 

3tまでの重量級車両に対応できるハイパワーモデルです。強力油圧シリンダーとデュアルピストンにより、ジャッキアップも快適に行うことが出来ます。

エマーソン 油圧フロアジャッキ ハイリフトジャッキ2.25t 

 

最高位が410mmのハイリフトフロアジャッキですので、ミニバンやSUVなど車高の高い車種に乗られている方におすすめです。キャスターつきで取り回しが良いのもポイントです。

まとめ

今回は車用ジャッキの選び方からおすすめまでをご紹介しました。
車用ジャッキは緊急のタイヤ替えや車いじりをするのに欠かせないものですので一台は持っておくことをおすすめします。

 

▼カー用品をネットで買うなら「CARCLUB」で!! 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
自動車ランキング

簡単お手入れ!!車用ガラスクリーナーのおすすめ5選

車用ガラスクリーナーは洗車しただけでは落ちにくい、ウォータースポットや手垢などの汚れを取り除きクリアな視界を保ってくれます。
今回はそんな車用ガラスクリーナーのおすすめ5選をご紹介します。

 

▼この記事の目次

 

 

 

車用ガラスクリーナーとは

車用ガラスクリーナーとは窓ガラスを綺麗にして見やすくするアイテムです。
洗車では落とせない頑固な汚れや油膜を除去し、クリアな視界を保ってくれます。

 

車用ガラスクリーナーの選び方

液体タイプ

液体タイプはガラスクリーナーとして主流のタイプです。スプレー式のものやボトルに入っているものがあります。強力な洗浄力が魅力で、頑固な汚れもあっという間に落とすことが可能です。

シートタイプ

シートタイプはシートに液剤が含まれているため、パッケージから取り出してすぐに使用することができます。汚れが気になった時にサッと使え、使用後は捨てるだけなのでお手入れも不要です。

 

おすすめの車用ガラスクリーナー5選

プロスタッフ キイロビンゴールド

 

ガラス系ナノパウダーと酸化セリウムの2つの成分を配合しており、あっという間に汚れを落とせます。ガラスの表面にある目に見えない汚れも取り除くことができ、より透明感のある仕上がりになります。

▼キイロビンゴールドについてはこの記事で

nh5zxyr50.hatenadiary.jp

 

KURE ガラスクリーナー&撥水コート

 

ガラスの洗浄と撥水コーティングの両方の効果がある製品。一度の拭き上げでガラスを綺麗に磨きながら撥水コーティングまで行うことが可能です。

CCI スマートビュー 撥水ガラスクリーナー

 

この一本で、窓ガラス外側の油膜取り、ガラス撥水コーティング、解氷ができるスプレーです。スプレータイプなので手軽に使うことが出来ます。

カーメイト CARMATE エクスクリア

 

手軽に使えるシートタイプのガラスクリーナー。特殊な3層構造によって砂埃から雨汚れ、鳥のフンまで隈なく汚れを落とし、ムラのない仕上がりにしてくれます。

ホルツ クルマの激落ちくん 車の窓ふきウェットシート

 

窓の汚れ、シートやハンドル、ステップなど、さっと一拭きでお掃除できます。水拭き感覚で使えるマイクロファイバーウェットシートです。

まとめ

今回は車用ガラスクリーナーについてご紹介しました。
ガラスは汚れていないように見えて結構汚れているものですので、便利なアイテムを使っていつでもクリアな視界を保つようにしましょう。

 

▼カー用品をネットで買うなら「CARCLUB」で!! 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
自動車ランキング

車の傷隠しアイテム!!タッチアップペンのおすすめ5選

車はどんなに気を付けていても洗車・飛石・砂などで傷がついてしまいます。そんな傷を簡単に隠してくれるのがタッチアップペンです。
今回はそんなタッチアップペンのおすすめ5選をご紹介します。

 

▼この記事の目次

 

 

 

タッチアップペンとは

タッチアップペンは車体についた傷や、塗装の剥がれ落ちを簡単に修正できる筆塗りの塗料のことで、タッチペンやタッチペイントとも呼ばれています。
飛び石やひっかき傷などで車についた小さな傷を目立たなくしてくれるアイテムです。

 

タッチアップペンの選び方

カラーで選ぶ

車と同じ色のタッチアップペンを選ぶのが一番大切です。
黒やシルバーといったボディカラーは一見どれも似たように見えますが、メーカー、車種や年式によって変わっていますのでカラー選びは慎重にしましょう。

傷の大きさで選ぶ

タッチアップペンは筆タイプ・クレヨンタイプ・ペンタイプと筆先によって種類が分かれているので隠したい傷の大きさで選ぶのをおすすめします。

 

タッチアップペンのおすすめ5選

ソフト99 タッチアップペン

 

筆塗りタイプで、小さな傷や剥がれを簡単に補修することが出来ます。
タッチアップペンの中でも定番人気商品ですので初心者の方から上級者まで使用しています。

DAYTONA(デイトナ) イージーリペア

 

乾燥しにくく塗りやすいタッチアップペンで、握りやすい直径12mmのペン仕様ですので安定して塗ることが出来ます。

ホルツ カラータッチ

 

筆タイプのタッチペンで簡単に補修可能です。また発色が強く隠蔽力が高いのも特徴です。

ソフト99 キズペン

 

クレヨンタイプのタッチアップペン。液だれせず使えるので初心者の方におすすめです。

ホルツ キズ消しカラーペン

 

ラクラク塗れるペンタイプなので初心者でも簡単に使用できます。ペン先がやや太めなので大き目の傷におすすめです。

まとめ

今回はタッチアップペンについてご紹介しました。
飛び石などで付いた車の傷が気になる方は是非タッチアップペンを使って自分で修理してみてはいかがでしょうか

 

▼カー用品をネットで買うなら「CARCLUB」で!! 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
自動車ランキング

これさえ買えば今すぐに手洗い洗車出来る!!便利な洗車セットのおすすめ5選

いざ手洗い洗車をしようとすると何を買えばいいのか迷うことがありますよね。そんな時は洗車アイテムがセット売りされている洗車セットを買うことをおすすめします。
今回はそんな洗車セットのおすすめ5選をご紹介します。

 

▼この記事の目次

 

 

 

洗車セットのおすすめ5選

 

LuxDee 18点洗車セット

 

・ふき上げ用タオル(60cm x 30cm 800GSM) 4枚  
・極厚高級ムートングローブ 2枚  
・豚毛製ブラシ 5本サイズ別(ディテールブラシ) 
・ホイール洗車用マイクロファイバー製ブラシ 1本  
・ワックス、コーティング塗り込み・仕上げ用クロス 2枚  
・窓(ガラス)用クロス(40cm x 30cm) 2枚  
・折り畳み式バケツ 容量13リットル

 

See-tech 16点洗車セット

 

・ふき上げ用タオル(60cm x 30cm 600GSM) 3枚&(60cm x 60cm 600GSM) 3枚 
・ムートングローブ1枚 
・軽いスキマブラシ5本サイズ別(ディテールブラシ)
・ホイール洗車用マイクロファイバー製ブラシ1本 
・洗車スポンジ1個 
・洗車マイクロファイバー手袋1個
・折り畳み式バケツ袋 容量12Lリットル

 

nda-style 洗車セット

 

・ムートングローブ2枚
・マイクロブラシ1本
・リム裏ブラシ1本
・筆ブラシ5本(ディテールブラシ)
マイクロファイバータオル60×30 2枚
マイクロファイバータオル30×30 3枚
・エアコンブラシ1本
・窓ガラスクロス1枚
・折りたたみバケツ1個
・防水エプロン1着
・専用バッグ1個

 

TOMIYA 洗車セット

 

こちらは足回りの洗車に特化した洗車セットです。
ホイールの部位別に最適化されたブラシがセットでリム裏、スポーク、ディスク面などにベストマッチな3種類がセットになっています。

 

Cotari 洗車セット

 

・ディテールブラシ 
・ホイールブラシ 
・タイヤブラシ 
・タイヤ洗浄ブラシ 
・洗車グローブ 
・洗車スポンジ 
・洗車タオル 
・ワックススポンジ

まとめ

今回は洗車セットについてご紹介しました。
洗車するには多くのアイテムが必要になり一つ一つ選ぶのが面倒と思っている方や、何を買えばいいか分からない方に洗車セットはおすすめですよ。

 

▼カー用品をネットで買うなら「CARCLUB」で!! 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
自動車ランキング

車中泊におすすめ!!車用扇風機のおすすめ5選

夏になると車内の空気がじっとりして不快になることがありますよね。車内のこもった空気を循環して快適な車内にしてくれるのが車用扇風機です。
今回はそんな車用扇風機のおすすめ5選をご紹介します。

 

▼この記事の目次

 

 

 


車用扇風機の選び方

給電方法で選ぶ

シガーソケット

車のバッテリーから電源を取れるのがシガーソケット対応の車用扇風機です。
シガーソケットを差し込むだけで給電可能で簡単に設置出来ます。

USB

USBポートから電源を取るタイプですこちらはシガーソケットにセットするUSBカーチャージャーを接続する必要があります。
しかし、USBタイプですので家庭やオフィスでも使用することが出来ます。

 

設置方法で選ぶ

エアコン吹出口

車内扇風機の設置場所として代表的なのが、車内前方のエアコンの吹出口です。
エアコン吹出口に取り付ければ、冷風を強めて冷房効果を一気に高めることができます。

ヘッドレスト

ヘッドレストに取り付けられる扇風機はエアコンの風が届きにくい後部座席を冷やす効果があります。

窓や手すり

ドア上にあるアシストグリップに挟んで設置するタイプもあります。


車用扇風機のおすすめ5選

meltec 車載用 扇風機 ツインカーファン

 

2つのファンがそれぞれ水平180℃、垂直360℃の角度調整ができるので、車内の広い範囲に風を送ることができます。付属の専用ベルトで運転席や助手席のヘッドレストにも取付可能です。

 

Emerson 車用扇風機

 

角度調節と60度の首振り機能が付いた、クリップだけでなく固定用ブラケットとビスも用意された2Wayタイプの車載扇風機ですのでどこでも設置することが出来ます。

 

大自工業 Meltec UPF-21 USBビッグファン

 

クリップでアシストグリップなどに取りつけたり、スタンドで卓上ファンとして使ったりできます。首は360°回り、上下に約90°角度調整可能なので車内に風を送ることが出来ます。

 

マキタ 充電式ファン CF102DZ

 

バッテリータイプの扇風機で、1回の充電で弱なら約21時間使用可能です。風量は3段階で調整でき、自動首飾り機能が付いているので、車内にまんべんなく風を送ることができます。

セイワ 扇風機 ボトル&クリップ

 

センターコンソールの後部座席用カップホルダーに設置できる車用扇風機。
ファンは360°可動する構造で、広い範囲に風を送りやすいのもポイントです。

まとめ

今回は車用扇風機についてご紹介しました。
車用扇風機は車内の空気を循環させ快適な車内に変えてくれます。また、車中泊では役立つこと間違いなしです。

 

▼カー用品をネットで買うなら「CARCLUB」で!! 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
自動車ランキング

トラブル時にあれば助かる!!ドライブレコーダーのおすすめ5選

f:id:nh5zxyr5:20220409161312j:plain

ドライブ時の事故やトラブル発生時の状況を記録できるのがドライブレコーダーです。近年ではあおり運転の社会問題もあり急速に普及しています。
今回はそんなドライブレコーダーの選びかたからおすすめのドライブレコーダー5選をご紹介します。

 

▼この記事の目次

 

 

 

ドライブレコーダーの必要性

ドライブレコーダーの映像は事故の正確な状況証拠となります。そのため、ドライブレコーダーの映像が警察や保険会社で参考資料として採用されることもあるので事故に巻き込まれてしまった際のトラブルを防ぐことが出来ます。
また、ドライブレコーダーを周囲からも見えるように設置することで、あおり運転など危険運転の抑制にもなります。

 

ドライブレコーダーの選び方

撮影可能範囲で選ぶ

撮影可能範囲は全方位撮影可能な360°撮影出来るものや、前方のみ撮影のタイプのものがあります。
全方位タイプはすり抜けや幅寄せ、駐車時の盗難、当て逃げなどあらゆるトラブルに対応出来ますがコストが高くなります。
コストを抑えたい人は前方タイプがを選ぶとよいでしょう。全方位ではないが前後を撮影出来るタイプもあるので全方位は不要でも前方のみでは不安な方は前後タイプを選ぶことをおすすめします。

 

画質で選ぶ

事故状況を鮮明に記録するには画質が重要です。相手車両のナンバープレートが読み取れるかどうかが大切になります。画質はフルHD(1920×1080)・200万画素以上を目安に選ぶようにしましょう。

 

駐車監視機能の有無

駐車監視機能を搭載していると、エンジンを切っている状態でも撮影できます。そのため、駐車中の当て逃げや車上荒らしなどを記録することが可能です。

 

ドライブレコーダーのおすすめ5選

コムテック ZDR035

 

前後2カメラドライブレコーダーで超広角レンズを採用し、広範囲の映像の記録も可能です。画質は前後ともフルHD200万画素で記録可能です。逆光にも強く、明度差のある場面でもくっきりとした映像を残すことが出来ます。

 

ケンウッド DRV-MR450

 

前後2カメラドライブレコーダーです。リアカメラはリアガラスがスモークガラスでも明るい映像で撮影が可能です。画質は207万画素で、駐車監視機能も付いているタイプになります。

 

カロッツェリア VREC-DH300D

 

前後2カメラドライブレコーダーです。画質はなんと370万画素という高画質です。ソニーCMOSセンサーを使っているので夜間も鮮明に記録可能です。


ユピテル 全方面3カメラドライブレコーダー marumie

 

車の前方・後方・側面・室内をまるごと撮影できる360°対応のドライブレコーダーです。3つのカメラすべてがFULL HDなので高画質な撮影ができ、高い認識精度の高さと機能性があります。

 

カーメイト d'Action DC4000R

 

前後2カメラ+360度カメラを採用し、前方・後方・側面・室内をまるごと撮影することが出来ます。明るさの補正力が高く、逆光による白飛びが少ないのが最大の特徴です。


まとめ

今回はドライブレコーダーについてご紹介しました。
近年では危険運転が社会問題ともなっていますので、もしもの事故に備えてドライブレコーダーを設置することをおすすめします。

 

▼カー用品をネットで買うなら「CARCLUB」で!! 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
自動車ランキング

洗車時の時短アイテム!!洗車用水切りワイパーのおすすめ5選

f:id:nh5zxyr5:20220305151136j:plain

洗車後、車についた水滴を拭き取ろうとすると手間と時間がかかりますよね。そんな時に役立つのが水切りワイパーです。
今回はそんな洗車用水切りワイパーの選び方からおすすめ5選をご紹介します。

 

▼この記事の目次

 

 

 


洗車用水切りワイパーとは

水切りワイパーは「シリコンワイパー」「洗車用ワイパー」とも呼ばれ、洗車後の窓ガラスやボディの水滴を除去するためのアイテムです。
水切り部分のブレードには、シリコンやゴムが使用されており車に傷がつかないようになっています。

 

水切りワイパーの選び方

ワイパーのサイズで選ぶ

窓ガラスやボンネットなどツを水切りするには、幅の広いワイパーがおすすめです。
ドアの取っ手やバンパーなどの細かいパーツの水切りにはコンパクトなパイパーがおすすめです。
1本のワイパーで全てを水切りしたい場合は25cm程度のワイパーを選ぶようにしましょう。

持ち手で選ぶ

持ち手が自分の手に合っているかどうかは、使いやすさにも直結するので選ぶ際は気を付けるようにしましょう。
手が小さめで腕力にあまり自信がない人は、小さ目のワイパーを選ぶようにしましょう。

 

洗車用水切りワイパーのおすすめ5選

カーピカネット 高機能水切りワイパー

 

この水切りワイパーはプロも愛用している人気のアイテムです。車を傷つけずにスピーディーに水切りを行えるように設計されているので、軽量で柔らかいシリコン素材で出来ています。


ソーアップ ダブルブレードワイパー

 

1枚だけでは残ってしまうような水滴も、2枚目の刃でしっかりキャッチしムラを残さない水切りが可能なダブルワイパーです。

 

ソフト99 水切りクリーンワイパー

 

コスパの高い水切りワイパーです。ハンドルとワイパーがレール上で接続されているので、スライドさせることでリーチを変えることが出来ます。ワイパーの長さが16cmなので細かい部分にも使うことが出来ます。


プロスタッフ ウインドらくとり二刀流

 

スポンジ面と水切り面が裏表に取り付けられているアイテムです。クロスによる拭き上げの時間を大きく減らしてくれます。

 

プロスタッフ P121 ポリマーメンテナンス シリコンワイパー

 

コーティング施工車に優しいシリコンワイパーで、ボディと触れるブレード部分がホワイトシリコン素材なので、コーティング皮膜に優しい仕様となっています。

 

まとめ

今回は洗車用水切りワイパーについてご紹介しました。
水切りワイパーを使うことでクロスでの拭き取り作業の時間と負荷を大きく減らしてくれるアイテムとなっています。

 

▼カー用品をネットで買うなら「CARCLUB」で!! 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
自動車ランキング