キャンプに使うシングルバーナーの種類が多くどれを買えばいいか迷っている方は多いでしょう。そんな時におすすめしたいシングルバーナーがSOTO レギュレーターストーブST-310です。
今回はそんなSOTO レギュレーターストーブST-310についてご紹介します。
▼この記事の目次
SOTO レギュレーターストーブST-310とは
SOTO レギュレーターストーブST-310は、CB缶をバーナーに直接取り付ける一体型のシングルバーナーです。製造元である新富士バーナー株式会社は東京五輪の聖火などを作っている一流のメーカーです。
SOTO レギュレーターストーブST-310の良い所
高い火力で風にも強い
SOTO レギュレーターストーブST-310の一番の特徴は環境に左右されない強い火力です。これは、低温時に高火力を発揮するよう設定されたマイクロレギュレーターによって、外気温が低くても安定した火力を保ってくれます。
CB缶は寒さに弱いと言われていますが、このマイクロレギュレーターによってその弱点を補ってくれています。また、炎口が中央に集中しているので、風を受けても安定した火力を保持できるように設計されています。
家庭用のCB缶が使える
アウトドア専用のOD 缶を使用するバーナーが多い中、家庭用のCB缶を使用することが出来るのは大きなメリットです。CB缶は専門的な店舗以外のコンビニやスーパーで購入することが出来るので安心感があります。
コンパクトサイズで収納しやすい
SOTO レギュレーターストーブST-310は収納時、幅140×奥行 70×高さ110mmで重さ約350gと非常に小さく軽いので持ち運びがし易いです。
合わせて購入すべきオプション品
ウインドスクリーン
強風時に使う際の性能を後押ししてくれるのが、ウインドスクリーンです。横風から炎口ガードすることで強風時にでも安心安心して使用できるオプション品です。
アシストセット
点火アシストレバー・アシストグリップとケースがセットになったアイテムです。点火アシストレバーは五徳に調理機器を置いたときにスイッチが入れづらいと言う問題を解決してくれます。
まとめ
今回はSOTO レギュレーターストーブST-310についてご紹介しました。
SOTO レギュレーターストーブST-310は非常に使い易く、どんな環境下でも使用することが出来ます。これからシングルバーナーを購入しようと悩んでいる方は是非SOTO レギュレーターストーブST-310を購入してみてはいかがでしょうか。
合わせて読んで欲しい記事
▼シングルバーナーのおすすめ5選について