キャンプで使えるキャンプ用枕(ピロー)のおすすめ5選
キャンプなどのアウトドアで枕を使っていない方も多いと思います。枕を使わないとなかなか睡眠の質が良くないですよね。キャンプ用枕は普通の枕に比べて軽量でコンパクトに収納できるものが多くあります。
今回はそんなキャンプ用枕のおすすめ5選についてご紹介します。
▼この記事の目次
キャンプ用枕の種類
エアータイプ
手動で空気を入れるタイプの枕です。
エアータイプの枕は空気を抜くとコンパクトになるので収納性に優れています。
インフレータブルタイプ
インフレータブルタイプとはバルブや開口部を開くだけで自動で空気が入り膨らむタイプの枕です。
中にはスポンジが入っているので程よいクッション性を持ち合わせています。
スポンジタイプ
スポンジタイプは家庭で使っている枕に一番近いものになります。
スポンジタイプは寝心地は最高ですが、コンパクトに収納できないのでキャンプには不向きです。
スタッフサック
スタッフサックとは袋に衣類やタオルを詰め込んで作るタイプの枕です。
袋のなかにタオル等を詰め込むだけですので設営も簡単に出来ます。中に入れるものを変えることで自分好みの柔らかさに調整することが可能です。
キャンプ用枕のおすすめ5選
コールマン コンパクトインフレータ―ピロー2
インフレータブルタイプの枕になります。
2000円程度で購入できるのでコスパが高く、キャンプ初心者の方におすすめです。
ロゴス インフレート枕
インフレータブルタイプの枕になります。
最大12cmの高さまで膨らむ枕で高めの枕が好きな方におすすめです。
イスカ ノンスリップピロー
インフレータブルタイプの枕になります。
枕の背面に滑り止めが付いているので、枕がずれるのを防いでくれます。
グラナイトギア ドリームサックピロー
スタッフサックタイプの枕です。
日中はキャンプギアを入れるサックとして使えて、夜には枕として使用でき利便性が高いです。
サーマレスト スタッフサックピロー
スタッフサックタイプの枕です。
重さ64gと非常に軽い枕なので、荷物を少なくしたいキャンパーにおすすめです。
合わせて読んで欲しい記事
▼寝袋(シュラフ)のおすすめ5選
まとめ
今回はキャンプ用枕についてご紹介しました。
キャンプで枕を使うことで睡眠の質を高め、次の日もアウトドアを存分に楽しむことが出来ますよ。