キャンプの際に薪を地面に直置きしたりすると湿気が気になりますよね。そんな時に便利なのが薪ラック(スタンド)です。
今回はそんな薪ラック(スタンド)のおすすめ5選をご紹介します。
▼この記事の目次
薪ラック(スタンド)とは
薪ラックとは薪を地面から高い位置で保管することで、地面から上がってくる水気から薪を守ってくれるアイテムです。
薪が湿ってしまうと火付けが悪かったり、嫌な臭いの煙が発生してしまいます。
薪ラック(スタンド)の種類
テーブルタイプ
テーブルタイプの薪ラックは薪を置くためだけでなく、天板を使用することで、焚き火のサイドテーブルとして使用することが出来るタイプです。
薪を持ち運べるタイプ
帆布素材のログキャリーとスタンドがセットになったタイプです。帆布素材のログキャリーが取り外し可能となっているので薪の持ち運びに便利です。
薪ラック(スタンド)のおすすめ5選
ベルモント アイアン薪ラック
ロゴス 薪ラックテーブル
テーブルタイプの薪ラックです。天板が金属製となっているため、スキレットやダッチオーブンなどを直接乗せることも出来ます。
BUNDOK 薪 キャリー スタンド
ラック・ログキャリーとして使えてコスパが最高なアイテムです。難燃素材なので万が一焚き火の火の粉が付いても安心です。
DOD となりのまきちゃん
バッグには薪がばらけないようにバンドが付いているので持ち運びに便利です。また、重量は約1.3kgととても軽いのもうれしい点です。
ハイランダー ウッド薪スタンド
木製フレームの薪ラックなのでアウトドアとの相性が抜群です。天布は収納袋としても使えるので、収納性も高いです。
まとめ
今回は薪ラック(スタンド)についてご紹介しました。
薪ラックはよりキャンプを快適にするためにはとても便利なアイテムですので、まだ持っていない方は是非チェックしてみて下さい。
▼キャンプ用品をネットで買うなら「ナチュラム」で!!