誰でも簡単に作れて、見た目もおしゃれで入れる具材を変えることで飽きることがないホットサンド。
今回はそんなホットサンドをキャンプでも家でも作れるおしゃれなホットサンドメーカーを紹介します。
今回はそんなホットサンドをキャンプでも家でも作れるおしゃれなホットサンドメーカーを紹介します。
▼この記事の目次
ホットサンドメーカーの種類
直火式
直接火にかけて調理できるのが直火式。家庭のガスコンロはもちろん、持ち運びやすいのでアウトドアでも活用できます。
焼き加減の調節が難しいですが、直火なので外がカリッと仕上がります。また、使い終わればサッと洗うだけなので片付けも楽々です。
電気式
ボタンを押すだけで、ホットサンドを自動で焼き上げてくれる電気式ホットサンドメーカーです。誰でも簡単に操作できるのが最大のメリット。
また、プレートの取り替えに対応しているモデルなら、プレートを取り換えるだけでワッフルなどがのホットサンド以外も簡単に作ることが出来ます。
また、プレートの取り替えに対応しているモデルなら、プレートを取り換えるだけでワッフルなどがのホットサンド以外も簡単に作ることが出来ます。
今回紹介するホットサンドメーカーは直火式のホットサンドメーカーになります。
おしゃれなホットサンドメーカー
チャムス ダブルホットサンウィッチクッカー
チャムスのキャラクターのブービーバードの焼き目が付きます。
このホットサンドメーカーは、1つのホットサンドを2つに分けて焼くことが出来ます。
このホットサンドメーカーは、1つのホットサンドを2つに分けて焼くことが出来ます。
コールマン ホットサンドメーカー
人気アウトドアブランドのコールマンのロゴであるランタンの絵柄が焼き目に出現し、とてもおしゃれです。
TSBBQ ホットサンドメーカー
このホットサンドメーカーの最大の特徴は具材をたっぷりと挟むことが出来ます。
また、仕上がりのロゴの焼き目もおしゃれです。
また、仕上がりのロゴの焼き目もおしゃれです。
ロゴス ホットサンドパン
人気アウトドアブランドロゴスのブランドのロゴのシンプルで可愛い焼き目が付きます。
テンマクデザイン ホットサンドメーカー
焼き目が「ほ」がとても可愛いホットサンドメーカーになります。
まとめ
家でもキャンプで食べてもおいしいホットサンド。せっかく作るなら焼き目もおしゃれな方がいいですよね、今回紹介した中で皆さんのお気に入りの一品が見つかれば嬉しいです。
▼キャンプ用品をネットで買うなら「ナチュラム」で!!