車内空間を快適にするためになくては困る前に用意していたいですよね。
そんな多くあるカー用品の中から厳選8ジャンルを紹介します。
▼この記事の目次
①スマホホルダー
車載スマホホルダーは、スマートフォンを車に固定できるホルダーのことで
運転中にカーナビ代わりや音楽プレイヤーとしてスマホを使う方にはとても便利なアイテムです。
スマホホルダーについてはこちらの記事に書いていますので、参考にしてください。
②ゴミ箱
車の運転中に出るゴミは意外に多いですよね。そんな時に車内をゴミで汚さない為にも愛車へのゴミ箱は必須です。
車で使うゴミ箱には、インテリアになじみ且つ運転中に倒れにくいものがいいですよね。
おすすめはこちら「セイワ(SEIWA) 車用 ゴミ箱」
③シートフック
ごみ袋とかお土産とかのちょっとした買い物袋などをシートフックに引っ掛けてしまえば、
車内スペースを有効に使え、車内を整理することができとてもおすすめです。
おすすめはこちら「ナポレックス(NAPOLEX) 車用収納フック」
④USB充電(シガーソケットチャージャー)
外出中のスマホの充電切れはこまりますよね。
そんな時に車内に充電器があれば、お出かけ先でのスマホのバッテリー切れを回避できます。
充電ポートの増設などをしないでもシガーソケットに差すだけで充電することが出来ます。
おすすめはこちら「KENWOOD(ケンウッド) USBチャージャー CAX-CH10-R 」
⑤充電ケーブル
車内での充電時に必ず必要になるのが充電ケーブルですよね。でも、普通のケーブルが意外とコードがシフトレバー等に
絡まり邪魔になります。そこで便利なのが巻き取り式の充電コードです。巻き取り式なので使わない時はコードが邪魔にならず
快適なドライブをすることが出来ます。
おすすめはこちら「AOJI 巻き取り式 3in1 充電ケーブル」
⑥FMトランスミッター
ドライブのお供に欠かせないものといえば音楽ですよね。車内に音楽をかける方法は色々ありますが、最近は皆さんスマホで音楽再生しますよね。
スマホの音楽データをカーステレオで受信するアイテムとしてメジャーなのが、FMトランスミッターです。FMトランスミッターはカーナビが付いていなくても
スマホから音楽を車内で再生することが出来ます。
おすすめはこちら「JAPAN AVE.(ジャパンアベニュー) FMトランスミッター」
⑦空気清浄機
車内の掃除をそんなにしない人も多いと思います。車内は密閉空間で空気がよどみやすく、ホコリなどが多く溜まります。そんな、車内空間で
ドライブをするよりやっぱり綺麗な空気の中でドライブしたいですよね。そんな時に空気清浄機はとてもおすすめですよ。
おすすめはこちら「車載用プラズマクラスターイオン発生機 カップホルダータイプ」
⑧ドリンクホルダー
車の中で飲み物を飲むときに欠かせないアイテムのドリンクホルダー。
そんなドリンクホルダーの中でも保温・保冷機能の付いたドリンクホルダーだと暑い夏での冷たい飲み物を寒い冬には温かい飲み物を飲むことが出来ます。
スマホホルダーについてはこちらの記事に書いていますので、参考にしてください。
まとめ
皆さん気になるアイテムはありましたでしょうか??車内空間を快適にするアイテムを手に入れて、楽しいドライブをしましょう。