会社員Aのお話

会社員Aのお話

ブラック企業会社員が車やアウトドアの情報を発信しています。愛車はランドクルーザープラドです。

洗車スポンジの選び方からおすすめ7選~ウレタン・ムートンなど~

f:id:nh5zxyr5:20211023143841j:plain

洗車に欠かせないのが、洗車用スポンジですよね。洗車スポンジは、ボディを傷つけない素材を選ぶことはもちろん、作業効率をあげたいですよね。
今回は洗車スポンジの選び方と、人気のおすすめ商品7選をご紹介します。

 

▼この記事の目次

 

 

 

洗車スポンジの選び方

素材で選ぶ

洗車スポンジは大きく分けて4つの素材に分けることが出来ます。それぞれの素材で特徴があります。

ウレタン

洗車スポンジとして多く採用されているのがウレタン素材です。特徴は泡立ちが良いため頑固な汚れも落としやすく、価格が比較的安い点です。

セルロール

天然のパルプを使用したスポンジです。特徴は、吸収力に優れているので泡持ちが良いので洗剤が少なく済んだり、水を注ぎ足す手間がなくなるので作業効率が上がります。

ムートン

羊の毛皮を使ったムートン素材のスポンジです。特徴は、感触がとても柔らかく、泡立ちがよいのでサッと汚れを落としたい時に便利です。

PVA

耐薬品性、吸水性、保水性に優れた耐久性の高いスポンジです。特徴は、細かい気泡があるので泡立ちが良くしっかりと汚れを落としたい時に便利です。
また、密度が細かいため車の表面を傷つけるリスクも少ないです


形状で選ぶ

洗車する場所によってスポンジの大きさを変える必要があります。
ボディを洗車する時は握りやすい手のひらサイズのスポンジを選ぶ必要があります。
ホイール等の細かい場所には、小さいサイズの洗車スポンジを選びましょう。


おすすめの洗車スポンジ7選

シュアラスター ウォッシングスポンジ

 

 泡立ちの良いウレタン素材の面と、しつこい汚れを落とせるゴムの2面あるスポンジです。スポンジのくびれ部分が手にフィットし、持ちやすい構造になっています。

 

アイオン プラスセーヌ プロユーススタイル

 

 密着度の高いPVAのスポンジです。低摩擦で洗車出来るので、塗装やコーティングに優しく、薄く柔らかいのでどんな場所にもフィットさせながら細かい部分まで洗車することが出来ます。

 

TARO WORKS 洗車傷防止スポンジ ウォッシュミット

 

 ムートン素材のスポンジです。毛足が長めなので、水分をしっかり含み豊富な泡を作れます。グローブタイプなので、しつこい汚れも落とすことが出来ます。

 

プロスタッフ ゴリラの手

 

 マイクロファイバー素材の5本指のグローブタイプのスポンジです。細かいところまで汚れをしっかり落としたい方におすすめです。マイクロファイバー素材が使われているので、力を込めて洗っても車が傷がつく心配が少ないです。

 

シュアラスター ウォッシンググローブ

 

 ムートン素材のスポンジです。サイドまでたっぷりと配置された天然羊毛は密度や長さにもこだわっており、クリーミーな泡立ちで洗車出来ます。

 

日本インソール工業 セルロース 洗車スポンジ レギュラー

 

 天然セルロース素材の洗車スポンジです。柔らかさと吸水性に優れ、ボディへの傷も防止してくれます。

 

ワコー カーシャンプー用スポンジ

 

 ポリウレタン素材のスポンジです。1個100円前後で売られているコストパフォーマンスの高いスポンジです。安いながらも車の汚れをしっかり落とすことが出来ます。

 

合わせて読んで欲しい記事

▼カーシャンプーについて

nh5zxyr50.hatenadiary.jp

 

▼拭き上げタオルについて

nh5zxyr50.hatenadiary.jp

 


まとめ

今回は洗車スポンジについてご紹介しました。洗車スポンジは色々な種類のものがあり、それぞれに特徴を持っているので使う用途によってしっかりと選ぶようにしましょう。

 

 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
自動車ランキング

キャンパー憧れのアイテム「カーミットチェア」アウトドアからインテリアとしても使えるおしゃれさ!!

f:id:nh5zxyr5:20201008111428j:plain

キャンパー憧れのカーミットチェアはアウトドアからインテリアとしても使える最高の一品です。今回はそんなカーミットチェアの魅力についてご紹介します。

 

▼この記事の目次

 

 

 


カーミットチェアとは

f:id:nh5zxyr5:20201008110548j:plain

サイズ 幅53cm×高さ61cm
座面高さ 32cm
収納サイズ 11cm×16cm×56cm
重量 2.5kg
素材 シート:1000デニールナイロン
木材:オーク
カラー ブラック・ベージュ・ブラウン・ネイビー
レッド・フォレストグリーン・バーガンディ

 

バイクでのツーリングキャンプを楽しんでいたバイカーのカーミットさんが1984年頃に設計したウッドチェアです。
天然のオーク材を使って作られたシンプルで木のぬくもりを感じるデザインのチェアです。
今もなおアメリカでハンドメイドで製造されている30年以上変わらないデザインです。


カーミットチェアの魅力

 座り心地が最高

 座面に使われている布は、1000デニールのコーティング・ナイロンで158kgまで支えてくれます。しっかりとした厚みのある布が体を包み込むように支えてくれます。


コンパクトに収納できる

 このチェアの最大の特徴はパーツ毎に分解してコンパクトに収納できる点です。
分解すると長さ58cmの袋に収納できるので持ち運びにも便利です。また、折りたたんで収納することも可能ですのでいちいち分解するのは面倒だという方にもおすすめです。

 

見た目がおしゃれ

 温かみのある木の褐色とシートの色の対比がベストマッチしておしゃれです。
インスタグラマーも御用達なので、インスタ映え間違えなしですよ。
また、シートの張替えや別売りのパーツで自分好みのアレンジが可能です。

 

カーミットチェアの種類

 

カーミットチェア

 

 

カーミットチェア ワイド

 

 

通常のカーミットチェアに比べ横幅が5cm広くなっています。

 

カーミットチェア ウォールナット

 

 

ウォールナットを使用した、高級感があるカーミットチェアです。

 

カーミットチェア ハイバック

 

 

通常のカーミットチェアよりも背もたれが10cm高くなっている日本限定のカーミットチェアです。

 

合わせて読んで欲しい記事

キャンプでおすすめのローチェアについての記事はこちら!!

nh5zxyr50.hatenadiary.jp

 

 

まとめ

今回はキャンパー憧れのアイテムカーミットチェアについてご紹介しました。
カーミットチェアは見た目だけでなく収納性や座り心地も最高なキャンプギアです。また、パーツ毎の交換が可能なので一生もののキャンプギアとして使うことが出来ますよ。

 

 

▼キャンプ用品をネットで買うなら「ナチュラム」で!! 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへ


にほんブログ村
登山・キャンプランキング

簡単に車の足元も綺麗にしよう!ホイールクリーナーおすすめ6選

f:id:nh5zxyr5:20200929140431j:plain

ブレーキダストやロードダストなど、どうしても頑固な汚れがつきやすいタイヤのホイールですよね。そんなホイールの汚れを簡単に落としてくれるのがホイールクリーナーです。

今回はそんなホイールクリーナーの選び方からおすすめのホイールクリーナー6選をご紹介します。

 

▼この記事の目次

 

 

 

ホイールクリーナーとは

ホイールクリーナーとはブレーキダストやロードダストなどの油性の汚れを強力な洗浄力で落としてくれるのがホイールクリーナーです。ホイールクリーナーはカーシャンプーと違い、非イオン系界面活性剤などの強力成分が配合されているのでしつこい汚れに効果的です。

 

ホイールクリーナーの選び方

ホイールの素材で選ぶ

ホイールクリーナーは、化学反応を利用して汚れを落とします。素材に適さないクリーナーは、ホイールを痛めたり変色させる恐れがあります。アルミ素材のものであれば、ほぼすべてのホイールクリーナーを使用することが出来ます。

 

研磨材の有無で選ぶ

ホイールクリーナーの中には、ホイールの汚れを落ちやすくする研磨剤入りの商品があります。研磨材入りの方が頑固な汚れを落とすことが出来ますがホイールに傷が入ってします恐れがありますので、傷をつけたくない方は研磨材の入っていない「研磨剤不使用」または「ノーコンパウンド」と書かれたタイプのものを選びましょう。

 

使用タイプで選ぶ

ホイールクリーナーは大きく分けてスプレータイプとシートタイプの2つに分けれます。

スプレータイプが一般的ですが、スプレータイプの中でもジェルで出てくるタイプや泡タイプのものなど色々あります。シートタイプは気になったときに手軽に使えるのでおすすめです。洗浄力はスプレータイプの方が高いです。

 

おすすめホイールクリーナー6選

ソナックス エクストリーム ホイールクリーナー

 

研磨剤が入っていないがとても高い洗浄効果を持ったアイテムです。アルミだけでなくメッキや鉄素材にも使えるので、複数のホイールもこれ一つで綺麗にすることが出来ます。

 

シュアラスター ホイールケア ホイールクリーナー

 

洗車グッズで有名なシュアラスターのアイテムです。泡状になったフォームが、汚れを包み込むように浮かせて落としてくれます。

 

ソフト99 フクピカホイール専用拭くだけシート

 

使い捨てのシートクリーナーで水なし、拭くだけで、ホイールの油汚れをスッキリと落としてくれます。汚れが気になった時に気軽に綺麗にすることが出来ます。

 

インフィニクス VOODOORIDE SHOQ ホイール&タイヤクリーナー

 

生物分解性成分のみで作られているので、環境にも優しいのが特徴です。タイヤやフロアマット等にも洗えるのでとても便利です。

 

カーメイト アルミホイール クリーン&コート マグナショット

 

ホイールを傷つけない専用のメッシュスポンジが付属しているので、これ一つでホイール洗浄をすることが出来ます。また、洗浄後は撥水作用により、汚れが付着するのを防止してくれます。

 

リンレイ ホイールクリーナー D-18

 

泡の粘度が高いので、洗浄したい部分に泡がとどまる時間も長く、しつこい汚れを引き剥がして除去してくれます。

 

合わせて読んで欲しい記事

▼カーシャンプーについてはこの記事を

nh5zxyr50.hatenadiary.jp

 

▼カーワックスについてはこの記事を

nh5zxyr50.hatenadiary.jp

 

 

まとめ

今回はホイールクリーナーについて紹介しました。ホイールは地面に近いので汚れがすぐついてしまいます。ホイールに付いた汚れは頑固なものが多く綺麗にするのに困っている方は是非ホイールクリーナーを使ってみてください。

 

 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
自動車ランキング

これさえあればキャンプで簡単に調理出来る!!シングルバーナーのおすすめ5選

f:id:nh5zxyr5:20200920150259j:plain

キャンプで火を使ってお湯を沸かしたり料理をしたりする時に大活躍するのがシングルバーナー。焚き火よりもバーナーを使った方が準備も片付けも簡単にすることが出来ます。
今回はそんなシングルバーナーの選び方からおすすめ5選をご紹介します。

 

▼この記事の目次

 

 

 

シングルバーナーとは

 アウトドアで火を起こすのは大変な作業です。そんな時に役立つのがシングルバーナーです。シングルバーナーはコンパクトに収納できるものが多く荷物を減らすことが出来ます。

 

シングルバーナーの選び方

 燃料タイプで選ぶ

 OD缶

 

f:id:nh5zxyr5:20200920150907j:plain

アウトドア専用のガスカートリッジです。OD缶を使うバーナーは火力が高く、寒さにも強くなっているので寒い時期に使う場合はOD缶がおすすめです。

 

CB缶

 

f:id:nh5zxyr5:20200920150927j:plain

家庭でおなじみのカセットコンロに使われているのがCB缶です。コンビニでも買える入手のしやすさなどもあり、初心者キャンパーにおすすめです。

 

ガソリン

 寒い場所でも火力が安定し、ランニングコストが安いといったメリットがあります。
しかし、ポンピング作業が必要など、やや手間がかかるので上級者におすすめです。

 

一体型か、分離型か

 一体型

 一体型はバーナー本体をガスカートリッジに直接取り付けて使用するもので、コンパクトで軽量なものが多く収納性に優れています。

 

分離型

 バーナー部とゴトク、ガスカートリッジが分かれているもので、ゴトクの安定性が高く、凝った料理や鍋料理を楽しみたい方におすすめです。

 

シングルバーナーおすすめ5選

 SOTO レギュレーターストーブST-310

 

 アウトドア用バーナーやランタンの専門ブランド「SOTO」*新富士バーナー)のCB缶用シングルバーナーです。独自のマイクロレギュレーターを搭載することで、低温環境でも安定した火力を供給してくれます。

▼SOTO レギュレーターストーブST-310の詳しい情報はこの記事で!!

nh5zxyr50.hatenadiary.jp

 

 

プリムス ウルトラ・スパイダーストーブ2 P-155S

 

 4本のブレードタイプのゴトクは脚部と一体型にして調理時の安定性があります。燃焼熱でガスの気化を促進させるプレヒートパイプを装備しているので安定した火力で調理出来ます。

 

SOTO マイクロレギュレーターストーブ ウインドマスター

 

 フチが高く迫り上がった「すり鉢状」の独自のバーナーヘッド構造が、横風に強い耐風性を持っています。

 

スノーピーク ギガパワーマイクロマックスウルトラライト

 

 収納時、45×37×82mmまでコンパクトに収納することが出来ます。コンパクトながらハイパワーな火力を出すことが出来、マイクロアジャスタシステムにより、自由自在に火力調整することが出来ます。

 

コールマン F-1パワーストーブ

 

 コールマンのシングルガスバーナーです。なんと言っても火力が強く、コールマンシングルストーブの中で最高の火力を持っています。

 

まとめ

 シングルバーナーはデザイン性も優れているものが多いので持っているだけで気分を上げることが出来ます。キャンプでコーヒーを淹れるなど焚き火までは必要ではないけど火が欲しい時に使える便利な一品なので1つ持っておくことがおすすめします。

 

 

▼キャンプ用品をネットで買うなら「ナチュラム」で!! 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへ


にほんブログ村
登山・キャンプランキング

車内清掃におすすめな車用掃除機(ハンディクリーナー)のおすすめ5選

f:id:nh5zxyr5:20200912152102j:plain

車内を掃除する際にあると便利な車用掃除機。車内は思いのほか狭いので簡単に持ち運べるタイプのモノがいいですよね。
今回はそんな車用掃除機のおすすめ5選をご紹介します。

▼この記事の目次

 

 

 

車用掃除機(ハンディクリーナー)の選び方

吸引力

シートの埃やゴミはもちろん、マットに入り込んだ砂や土などもしっかり掃除したいですよね。吸引力を表す目安に、吸引仕事率というものがあります。車の掃除には吸引仕事率が50W前後のものを選ぶのがベストです。

 

電源方法

車用掃除機には、シガーソケットなどに電源プラグを差し込むコード式、充電や電池で動くコードレス掃除機と家庭用ACアダプターがついているタイプのものがあります。
コードレスタイプは狭い場所などの掃除がストレスなく行えます。しかし、充電式なので連続使用時間が決められてしまいます。
コード式は時間を気にせずに入念に掃除することが出来ます。

 

アタッチメント

車用掃除機は便利なアタッチメントが付属しているので確認しておきましょう。
アタッチメントは手では届かないところや細かい隙間に対応することが出来ます。

 

重量

狭い車内を掃除するには、掃除機本体の重さも重要です。800~1000gくらいを選べば片手で負荷なく使えますよね。

 

おすすめ車用掃除機5選

Shark EVOPOWER W35 充電式ハンディクリーナー

 

ハンディタイプでありながらもスティック型と同様のパワフルなモーターを搭載した高出力な掃除機です。充電式ですが付属で充電池が2個ついているので充電を気にせず使用できます。


ダイソン ハンディクリーナー V6 Car Boat Extra HH08 MH CB2

 

ダイソン自慢のサイクロン式コードレス掃除機です。このアイテムの特徴は豊富な付属品が付いてくる点です。

 

マキタ コードレス掃除機CL108FDSHW

 

見た目は家庭内で使う掃除機ですが、T型ノズルを外せば車内掃除機に早変わりします。高輝度LEDライトを内蔵し、シート下の暗い場所や夜間に車内を掃除したいときに便利です。

 

サンワサプライ 車用掃除機

 

1秒間に45回転するブラシを搭載し、ゴミをしっかりとかき出して吸引する掃除機です。パワーブラシヘッドと先細ノズル、延長ホースが付属しているので用途に合わせて使用することが出来ます。

 

MOOSOO 超軽量ハンディクリーナー

 

パワフルモードと標準モードがあり、砂や小石などもパワフルモードなら簡単にに吸引します。重量はわずか500gととても軽く長時間使用しても疲れることがありません。

 

まとめ

今回は車用掃除機をご紹介しました。車内は意外と汚れやすいのでこまめに掃除してきれいにしておきたいですよね。ぜひ車用掃除機を使って、綺麗な車内で快適なドライブをしてみてはいかがでしょうか。

 

 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
自動車ランキング

大自然を存分に楽しむならこれ!!キャンプにおすすめなローチェア5選

f:id:nh5zxyr5:20211114170653j:plain

ローチェアは、ロースタイルキャンプに欠かせないチェアです。ロースタイルキャンプの魅力は低い目線から見上げる自然の大きさを感じることが出来ます。
今回はローチェアのおすすめの5選をご紹介します。

 

▼この記事の目次

 

 

 

ローチェアとは

 ローチェアとは、座面の高さが地上から20~30cm程度のアウトドアチェアを指します。ローチェアの魅力は、ゆっくり焚き火を楽しむには最高の高さであることです。
また、低い視線から見る大自然は格別な雰囲気を味わうことが出来ます。


おすすめローチェア5選

 スノーピーク ローチェア30
 
 
座面の高さが地上高30cmに設定されており、腰を包むような座り心地はまるでソファーに座っているかのようなリラックス感です。ワンタッチで開閉出来るので、設営・撤収も簡単に出来ます。

 

カワセ BUNDOK ロースタイルチェア BE

 

 座面の張りがゆとりのあるフィット感を感じさせてくれるので、長時間ゆっくりとくつろぎたいと方におすすめです。コットン製のロースタイルなので、焚き火との相性は抜群です。

 

カーミットチェア

 

 インスタグラマーキャンパー御用達のカーミットチェアです。なんと言っても見た目がおしゃれです。しかも、組み立て式なのにコンパクトに収納することが出来ます。

 

カーミットチェアについてはこちらの記事で紹介しています。

nh5zxyr50.hatenadiary.jp

 

 

ハングアウト ポールローチェア

 

 無骨なデザインでキャンプサイトの雰囲気をより一層上げてくれます。

 

Coleman コンパクト フォールディングチェア

 

 このアイテムはキャンパーには定番で、キャンプ初心者が選ぶアウトドアチェアとしてもおすすめです。軽量でコンパクトにまとまるので収納性抜群です。

合わせて読んで欲しい記事

▼ローテーブルについて

nh5zxyr50.hatenadiary.jp

 

まとめ

 今回はローチェアのおすすめ5選を紹介しました。ロースタイルキャンプを楽しむには欠かせないアイテムとなりますので、ロースタイルキャンプを楽しみたい方は是非試してみてはいかがでしょうか

 

 

▼キャンプ用品をネットで買うなら「ナチュラム」で!! 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへ


にほんブログ村
登山・キャンプランキング

車のガラスに付いた油膜・水垢・ウロコ取りの最強アイテム「キイロビン」

f:id:nh5zxyr5:20210904103353j:plain

車のフロントガラスの油膜・水垢・ウロコは運転中にとても気になりますよね。
今回はそんなガラスの油膜・水垢・ウロコを簡単に落とせる最強アイテム「キイロビン」についてご紹介します。

 

▼この記事の目次

 

 

 

油膜・水垢・ウロコとは

油膜:      排気ガス、カーワックスなどの油分がガラスに付着したもの。
水垢(ウロコ):      水の中に含まれている成分が固形化したもの。
油膜や水垢は普通に洗車しただけでは落とすことができない汚れなのでとても厄介な汚れです。


キイロビンとは

 

 キイロビンは、株式会社プロスタッフの製品です。
30年以上前から販売されている油膜取りと言えばキイロビンと言っても過言ではないくらい有名なアイテムです。

 

キイロビンの成分

 キイロビンは、酸化セリウムというガラス磨きの仕上げ剤が主成分です。
研磨材を含んでいないのでガラスを傷つけず油膜を落とせるという優れものです。

 

キイロビンの効果

 キイロビンは雨が降った時に視界を悪くする、フロントガラスについた油膜や被膜を 完全に除去してくれます。また、ガラスコーティング作業の前処理剤として使用することで、ガラスコーティング効果が増大します。

 

キイロビンの使用方法

容器裏面の使用方法をしっかり確認してください。
1. 傷の原因になるので、ガラス面についている砂やホコリ、泥汚れ等を水できれいに洗い流すか、濡れタオル等できれいに拭き取ってください。

2. スポンジに少し水を含ませ、黄色い面に本液を径2cm程度付け、ガラス面に押し当てて約15cm四方で上下・左右に往復させて下さい。
※ 液が弾かなくなるまでこすって下さい。

3. 白く残った液を水でしっかり洗い流し、きれいな濡れタオル等で拭き取って下さい。
※乾燥後白い粉が残る場合は、再度きれいな濡れタオル等で拭き取って下さい。

 

キイロビンで油膜や被膜落とした後はガラコなどのガラス撥水剤でガラスを保護することで綺麗な状態を長い間持続することが出来ます。

 

キイロビンのハイグレードバージョン「キイロビンゴールド」

 

 キイロビンゴールドは、キイロビンの改良版で酸化セリウムとガラス系ナノパウダーが入っています。このガラス系ナノパウダーが、油膜に馴染みやすく、キイロビンの約2倍の速さで油膜を除去することができます。

 

合わせて読んで欲しい記事

ウォッシャー液についてはこちらの記事で!!

nh5zxyr50.hatenadiary.jp

 

 

まとめ

キイロビンは油膜・水垢取りの最強アイテムです。
車のフロントガラスは常に綺麗な状態にしておかないと運転に支障が出る可能性があります。常にフロントガラスを綺麗に保つためにもキイロビンを使ってみてはいかがでしょうか

 

 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
自動車ランキング